SSブログ

夕焼け空 [旅・写真]

今日の夕焼けの赤色が、すごかったので撮影。

DSCN0607.jpg
DSCN0606a.jpg

Photo : Nikon Coolpix P310

Windows7 Aeroスナップ機能の無効化 [ソフトウェア・サービス]

Windows7を使っていると、ウインドウの移動時に勝手に最大化されることがあります。
便利機能なのですが、意図せず最大化されることが多いため、私は無効化して使っています。

設定はコントロールパネルから、以下の順で画面遷移し、自動整列しないにチェックをつけます。
>コンピューターの簡単操作センター>マウスを使いやすくします>ウインドウの管理を簡単にします
自動整列無効化.png

以下を参考にさせてもらいました。

@IT Windows 7でウィンドウのAeroスナップ機能を無効にする
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1249win7snap/win7snap.html

七夕 [出来事]

今日は七夕です。
高速道路の高架下に七夕コーナーが出来ていました。
DSCN0566a.jpg
DSCN0567a.jpg
今夜は星空が見えるかな?

Photo : Nikon Coolpix P310

バッファロー BSSP22U 保護ネット [オーディオ]

昨年購入したバッファローのUSBスピーカ、BSSP22Uですが、ケーブル一本で接続できる便利さの反面、コーン部が剥き出しで、扱いに注意が必要でした。手軽に使えるよう保護ネットを装着してみました。

DSCN0562.jpg
使ったのはダイソー「洗面台用ステンレスパンチングゴミ受け70mm」で、直径はぴったり。
裏向けに両面テープで貼り付けただけで、見た目はアレですが、扱いは楽になりました。

http://parks31.blog.so-net.ne.jp/2012-11-04

Photo : Nikon Coolpix P310

COREWAVE CW-227iP5 [PC周辺機器]

短めの Lightning ケーブルを探していたところ、50cmで380円のコレを見つけました。
非認証品のようですが、しっかりしたパッケージなので、大丈夫かなと思って買ってみました。
DSCN0554.jpg
ケーブルは太めで、やわらか。デバイス側の樹脂パーツは標準よりも大きめ。
DSCN0559.jpg
裏面には、ソフトウェア更新で使えなくなる可能性がある旨の注意書きがあります。
DSCN0555.jpg
iPod touch 5th で使ってみましたが、充電・通信とも問題ありません。

コアウェーヴ株式会社
http://www.cw.skr.jp/

Photo : Nikon Coolpix P310

京ハヤ USB AC ADAPTER JK69 [日用品]

電源スイッチとLEDインジケータ付きが珍しいUSB給電アダプターです。
購入したのはグリーンとオレンジですが、他にもカラーバリエーションがあるようです。
DSCN0500.jpg
出力は5.0V 800mA
DSCN0503.jpg
ワゴンセールで1個280円でした。
DSCN0497.jpg

電源スイッチを切っておけば、コンセントに挿しっぱなしでも良さそうです。

Photo : Nikon Coolpix P310

Canon LC-22 電池交換 [日用品]

ブログで交換用の電池がわからないと書いたところ、この電卓で使える電池の型式をコメントで教えていただいので、ダイソーでLR1130の2個入りを調達してきました。Akisanさん、ありがとうございました。
DSCN0504.jpg
緑のほうは残念な結果に。液晶がダメです。
DSCN0505.jpg
白は復活しました!
DSCN0509.jpg

Photo : Nikon Coolpix P310

DigiFi No.10 付録ヘッドフォンアンプ ケース自作 [オーディオ]

先日入手したDigiFi付録のOlasonicブランドこと東和電子製ヘッドフォンアンプですが、基板剥き出しのままでは使いにくいので、ケースに使えそうなものを100円ショップで調達してきました。

高さと奥行きは少し余りそうですが、幅はぴったり。
DSCN0466.jpg
やわらかい材質のおかげで、手持ちのプアな工具でも加工できました。

1時間半後、完成。特徴はチープな外観です。
DSCN0478a.jpg
前面から。私の技量のせいで仕上げはひどく汚いです。
DSCN0475a.jpg
背面から。少し大きく開けすぎました。
DSCN0476.jpg
側面から。コンデンサの頭上には1cmほど余裕があります。
DSCN0477a.jpg
仕上げは残念な状態ですが、実用上は問題無いと思います。これで安心して使えます。

今回使った樹脂製ケースはダイソー「カラーライフパック 260ml 2P」です。
DSCN0464a.jpg

Photo : Nikon Coolpix P310

DigiFi No.10 付録ヘッドフォンアンプ [オーディオ]

Stereo Sound DigiFi誌付録のヘッドフォンアンプです。
最近は雑誌を買うことは殆どありませんが、付録目当ての購入です。
Amazonで予約していたものが、今日届きました。

ヘッドフォンアンプの製造元はOlasonicブランドの東和電子
DSCN0446.jpg
早速、PCとヘッドフォンにつなぎ動作確認。
DSCN0451.jpg
基板剥き出しは危ないので、適当なケースを見つけんと...

Photo : Nikon Coolpix P310

SANYO eneloop ディズニーキャラクターモデル [日用品]

GW中に立ち寄ったお店で安売りしていた、eneloop達です。

ディズニーキャラクターモデル 単3形4個セット
DSCN0426.jpg
DSCN0425.jpg
急速充電器「NC-TGR02」と単4形2個セット
DSCN0427.jpg
DSCN0429.jpg
付属の電池は2011年4月製造の旧モデル(HR-4UTGA)でした。

最近、eneloopの旧製品が安売りされているのを良く見かけます。Panasonicブランドへの移行に伴い、SANYOブランドの旧製品を、アウトレット扱いで安売りしているようです。

Photo : Nikon Coolpix P310

大江神社~あべのハルカス [旅・写真]

今日でGWも終り。散策時の写真です。

DSCN0384a.jpg
DSCN0386a.jpg
DSCN0393.jpg
DSCN0399.jpg
DSCN0396.jpg
DSCN0401a.jpg
大江神社を後にし、ハルカスに向かう途中で、つつじの蜜を集める蜂を撮影。
DSCN0406a.jpg
あべのハルカス。近鉄百貨店部分は6月にオープンだそうです。
DSCN0414.jpg
ハルカスに隣接する阿倍野歩道橋も全面開通しました。
DSCN0417.jpg
阿倍野歩道橋の全面通行開始について(お知らせ)
http://www.city.osaka.lg.jp/kensetsu/page/0000106655.html

Photo : Nikon Coolpix P310

Canon LC-22 [日用品]

超小型マウス「M187」の底面を眺めていたら、ふと昔使っていたキャノンの超小型電卓を思い出し、引き出しから引っ張りだしてきました。スマホどころか携帯電話も一般的では無い時代に、出先でちょっとした計算が出来るようにカバンに入れて持ち歩いていた電卓です。もっと薄いカードサイズの電卓は以前からありましたが、この色とデザインが気に入りました。

使いにくくならない程度の小ささはもちろん、手触りやデザインに共通性を感じます。
DSCN0370.jpg
液晶がダメになっているのかな?全桁に8を入力したのですが。
DSCN0371.jpg
後から色違いの白も購入。どちらも500円程度だったと思います。
DSCN0368a.jpg
裏蓋を開けてみたら、なんと同じ型番なのに緑は電池2個、白は電池1個でした。基板の設計も違う。
DSCN0366a.jpg
緑の裏面にはDC 3V 0.3mW、白の裏面にはDC 1.5V 0.013mW と書かれています。桁が違う!
誤記でなければ、マイナーチェンジで大幅に省エネ化していたんですね。

型番不明の電池は液漏れ寸前だったので外しました。「GP SYLVA-CELL 189」と書いてありました。
これに使える電池はまだ売っているのかな? 今更持ち出して使うことは無いけれど。

Photo : Nikon Coolpix P310

Logicool M187 [PC周辺機器]

モバイル用に超小型マウス「M187」を購入しました。無くし難いように目立つ赤にしました。
DSCN0327a.jpg
普段使っている「M305」(右)よりも1回り以上小さいです。
DSCN0338.jpg
上面は光沢仕上げ、底面は梨地仕上げ。側面はグレーの部分のみラバー状の素材です。
DSCN0339.jpg
電池は単四形1本。内部にレシーバを格納できますが、電源とは非連動のようです。
DSCN0332.jpg
電池込みの使用時の実測重量は51g、電池無しで39g。ちなみに「M305」は電池込み95g。

NANO RECEIVER が出た頃からマウスはLogicoolばかり買っていますが、M187は小さいながらも、同社の他のベーシックなマウス同様、そつの無い作りで、安心して使えそうです。

Photo : Nikon Coolpix P310

天王寺バイパス [旅・写真]

クルマでは何度も通過したことのある天王寺バイパスですが、その歩行者通路を歩いてみました。

北側階段の上り口
DSCN0350.jpg
あと少しで頂上。なぜテレビのアンテナがあるのだろ?
DSCN0352.jpg
頂上まで来ました。
DSCN0354.jpg
車道と並んで歩けます。なんだか足元がかすかに揺れている感じがします。
DSCN0359.jpg
南側の階段。
DSCN0362.jpg

天王寺駅の東側ではJR環状線、関西線、阪和線を超えるためには、大きく迂回するか、このバイパス沿いのこの歩行者通路を渡る必要があります。昔からずっと気になっていたこの歩行者通路を歩けたので、晴れ晴れした気持ちになりました。しかし、この20分後に、にわか雨に遭うことを、このときの私はまだ知らない。

Photo : Nikon Coolpix P310

SANYO eneloop N-TGR01BS [日用品]

今春からPanasonicブランドになったeneloop。
お安くなっていたSANYOブランドの旧製品を追加購入しました。

充電器「NC-TGR01」と充電池「HR-3UTGB」の4本+おまけ2本のセットです。
DSCN0318aa.jpg
電池の製造年月日は2011年10月。この製品の発売時期は2011年11月なので長期在庫品かな?
DSCN0319a.jpg

今まで使ってきた「NC-M58」(左)と今回購入した「NC-TGR01」(右)
DSCN0341.jpg
DSCN0342.jpg
3倍速充電や単4形の4本同時充電など「NC-TGR01」のほうが優れていますが、「NC-M58」と同じく本体がつや消しであればなお良かったです。
DSCN0321.jpg

Photo : Nikon Coolpix P310

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。