SSブログ
オーディオ ブログトップ
前の15件 | -

SONY XBA-C10 [オーディオ]

SONYの低価格BA型イヤホンです。
8月になって値上がりしてしまいましたが、7月は2,300円程で買えました。

カラーは購入したグリーンのほかに、ブラック、ホワイト、レッドがあります。
DSCN0593.jpg
交換用イヤーピース以外に、コードアジャスター、クリップが付属。
DSCN0596.jpg

昨年、同じSONYのBA型機であるXBA-1SLを購入し、とても気に入りました。
そのXBA-1SLはU字のショートケーブル仕様で重宝していますが、使用環境によっては、ロングケーブル仕様が便利な時もあり、後継機のXBA-10を追加で買おうかなと思っていたところ、さらにお安いコチラ(XBA-C10)が発売されていたので、購入してみました。

XBA-1SLと比べると、コードが細く、プラグ部分も安っぽいですが、三角の突起のおかげで、装着しやすいです。音の傾向はXBA-1SLと良く似ており、高音寄りのクリアな音です。

低価格ですが、音楽を聴くのが楽しくなるヘッドフォンだと思います。

Photo : Nikon Coolpix P310

バッファロー BSSP22U 保護ネット [オーディオ]

昨年購入したバッファローのUSBスピーカ、BSSP22Uですが、ケーブル一本で接続できる便利さの反面、コーン部が剥き出しで、扱いに注意が必要でした。手軽に使えるよう保護ネットを装着してみました。

DSCN0562.jpg
使ったのはダイソー「洗面台用ステンレスパンチングゴミ受け70mm」で、直径はぴったり。
裏向けに両面テープで貼り付けただけで、見た目はアレですが、扱いは楽になりました。

http://parks31.blog.so-net.ne.jp/2012-11-04

Photo : Nikon Coolpix P310

DigiFi No.10 付録ヘッドフォンアンプ ケース自作 [オーディオ]

先日入手したDigiFi付録のOlasonicブランドこと東和電子製ヘッドフォンアンプですが、基板剥き出しのままでは使いにくいので、ケースに使えそうなものを100円ショップで調達してきました。

高さと奥行きは少し余りそうですが、幅はぴったり。
DSCN0466.jpg
やわらかい材質のおかげで、手持ちのプアな工具でも加工できました。

1時間半後、完成。特徴はチープな外観です。
DSCN0478a.jpg
前面から。私の技量のせいで仕上げはひどく汚いです。
DSCN0475a.jpg
背面から。少し大きく開けすぎました。
DSCN0476.jpg
側面から。コンデンサの頭上には1cmほど余裕があります。
DSCN0477a.jpg
仕上げは残念な状態ですが、実用上は問題無いと思います。これで安心して使えます。

今回使った樹脂製ケースはダイソー「カラーライフパック 260ml 2P」です。
DSCN0464a.jpg

Photo : Nikon Coolpix P310

DigiFi No.10 付録ヘッドフォンアンプ [オーディオ]

Stereo Sound DigiFi誌付録のヘッドフォンアンプです。
最近は雑誌を買うことは殆どありませんが、付録目当ての購入です。
Amazonで予約していたものが、今日届きました。

ヘッドフォンアンプの製造元はOlasonicブランドの東和電子
DSCN0446.jpg
早速、PCとヘッドフォンにつなぎ動作確認。
DSCN0451.jpg
基板剥き出しは危ないので、適当なケースを見つけんと...

Photo : Nikon Coolpix P310

iPhone防水スピーカー 400-SP036BK [オーディオ]

iPhone用の防水スピーカーです。
古くなったiPod touch 2G の有効活用のため買いました。風呂場で動画を楽しんでいます。
モノラルの小さなスピーカーですが、風呂場でBGMとして聞くなら許せる程度の音質です。

動画再生中の様子。電源ボタンの青色LEDが眩しいですが、風呂場ではそれほど気になりません。
DSCN0266a.jpg
iPod touch 2Gの取り付け時の様子。ジャケットを着せたままでOKです。
DSCN0261a.jpg
電源は単4を3本。エネループで駆動させています。
DSCN0268.jpg

送料込みで2000円程でした。
簡素な作りのため防水性と耐久性が気になりますが、購入から1ヶ月余り、今のところ快適に使えています。

Photo : Nikon Coolpix P310

Ultimate Ears 200vm Noise-Isolating Headset [オーディオ]

外で音楽を聴くときは、AKG K404、PHILIPS SHE9700、Ultimate Ears 200を季節によって使い分けています。今の季節はコートのポケットまでケーブルが届くUltimate Ears 200 を使うことが多いのですが、そのヘッドセットバージョンの200vmがお買い得価格で販売されているのを見つけたので予備用として購入しました。

購入先ではブラックは品切れ、ブルーは特価、パープルが超特価でした。
手持ちの無印200はブルーなので今回はパープルに。パープルと言っても地味な色です。
DSCN0218a.jpg
ボリューム調節付きリモコンが付いています。
DSCN0227a.jpg
ヘッドセットなので、マイクが付いてます。場所は右側のケーブル。
DSCN0229a.jpg
リモコンの使用方法。メディアコントロールボタンはueロゴの裏面にあります。
DSCN0222a.jpg
付属品一式。ポーチ、イヤーチップ(XXS、XS、S、M、L)、スマートフォン用アダプタ
DSCN0223.jpg

対応デバイスリスト。Nokia製品には付属のスマートフォン用アダプタが必要になるようです。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/earphones/articles/vm-compatibility

通販で送料込み980円。しかも2個まとめて買うと1個あたり490円引きで、計980円という冗談みたいな価格設定。迷わず2個買いました。

iPod Touch 5Gで使ってみたところ、再生、停止、曲送り、音量調整、マイク入力とも問題なく使えました。
ノートPCのイヤホンジャックでも問題なく聴けます。

個体差かも知れませんが、私の無印200と比べると、解像度が高いような気がしますが、音の傾向や装着感は無印200と同じで、聴き疲れしません。無印200より便利なのでコチラがメインになりそうです。

Photo : Nikon Coolpix P310

バッファロー BSSP22URD [オーディオ]

ちょっと前から気になっていたバッファローのUSB接続スピーカーが、ワゴンセールで500円だったので買ってみました。私の買ったのはレッドですが、かなり濃いワインレッドです。

Img_2155a.jpg
バッファロー BSSP22U
http://buffalo.jp/products/catalog/supply/multimedia/speaker/cube/bssp22u/
生産終了に伴う在庫処分だったようです。レッドの他にブラック、ピンク、ブルー、ホワイトがあります。

使用中は派手に光ります。
Img_2149a.jpg
前から使っているロジクールのZ205と並べたところ。
Img_2160a.jpg
Z205との比較では、高音寄りでシャリシャリしますが、左右のユニットを好きな向きに配置できるので立体感が出せます。ユニットの向きを正面からずらすと、シャリつきも若干押さえられました。

Photo : Canon PowerShot SX130IS

Ultimate Ears 100 Noise-Isolating Earphones [オーディオ]

先々月にUE350、先月はUE200と買い続け、今月は末弟のUE100を買ってしまいました。
ポップなカラーリングと低価格が魅力のロジクール製カナル型イヤホンです。

シンプルでオシャレなパッケージ。通販で1,200円程度。
IMG_1686.jpg
IMG_1699a.jpg
購入したのは「ジェイドギター」というカラーです。
UE100の各パーツの色の組み合わせや絵柄は販売国別に違うみたいですね。
ハウジング部の絵はシールかと思いきや、ちゃんとプリントされていました。

付属品はXS/S/Mサイズのイヤーチップのみです。
ケーブルの質感はUE200と、イヤーチップの質感はUE350、UE200と同じでした。

装着感ですが、しっかり耳の奥まで入れようとすると音が聞こえなくなります。
これはハウジングから斜めにステムが伸びているためだと思います。
同じ理由でシュアー掛けすると、ハウジングが変な向きになります。
UE350/UE200ではステムは真っ直ぐに伸びていて、そんなことはありませんでした。
UE100は普通に浅く装着することを前提に設計されているようです。

半日のエージング後、手持ちの機器で試聴してみました。
UE200と比べると、解像感が低く、低音がやや強めに出る感じです。
ただし、バランスは悪くなく、音を楽しく聴かせるイヤホンだと思いました。

UE200との実売価格差は600円程度なのですが、付属のイヤーチップの種類が多く、
ポーチが付属することや装着の自由度を考えるとUE200のほうがお得感があるように思います。
でも、UE100のデザインとカラーリングにも惹かれるものがあります。

Photo:Canon PowerShot SX130IS

Ultimate Ears 200 Noise-Isolating Earphones [オーディオ]

昨年末にUltimate Ears 350を買ったばかりなのに、より廉価なUltimate Ears 200のブルーを買ってしまいました。

DSCF6265a.jpg
ポーチと5サイズのイヤーチップが付属しています。
メーカーサイトの写真では鮮やかなブルーですが、実物はそれほどでも...
DSCF6271b.jpg
メーカーサイト:http://www.logicool.co.jp/ja-jp/ue/ue-earphones/devices/UE200

先日購入したUE350と比べてみました。
 装着感:UE350と同じ(シュアー掛け可能)
 ケーブル:UE350と長さは同じ。ざらっとした手触りで少し固めです。
 イヤーチップ:UE350と色以外同じ(互換性あり)
 付属品:UE200のポーチはUE350のハードケースより実用的
 高級感:UE350のほうが高そうに見えます
 音の傾向:UE350は低音がかなり強く出ますが、UE200は良い意味で普通です。

音のバランスが良く、聴き疲れしないので、私はUE200のほうが好みです。
ロジクールの製品は、安価なモノほど満足度が高いような。

Photo : FUJI FinePix F40fd

Ultimate Ears 350 Noise-Isolating Earphones [オーディオ]

お気に入りのイヤホン、ATH-CKS90LTDIIは、ショートケーブル仕様なので、冬場、コートのポケットにDAPを入れたいとき届きません。(延長ケーブルは使用感が悪くなるので、使いたくない)
ロングケーブル仕様のATH-CKS90も買えば良いのでしょうが、ちょっと他社製品に浮気してみました。

前から気になっていた、「Ultimate Ears」ブランド。マウスで有名なロジクール製です。
DSCF6224a.jpg
樹脂製のケースとプラグカバーが付属。
写真には写っていませんが、5サイズ(XXS、XS、S、M、L)のイヤーチップも付属しています。購入時はSが装着されているので、Sのみ計2セット付属です。
DSCF6228a.jpg
樹脂製のメッキ部が少しチープですが、オーソドックスなデザインは好み。
LR表記以外にL側にかすかな突起もありますが、暗いところでは判別が難しそう。
DSCF6232a.jpg

装着感は、私の場合、イヤーチップ(S)だと、耳に吸い付く高い密着感が気持ちイイ。イヤーチップ(XS)だとちょっとスカスカになり不安定なのでシュアー掛け必須でした。ケーブルはしなやかで、シュアー掛けもしやすいです。
肝心の音は、イヤーチップ(S)の場合、低音が強すぎ。パッケージの「低音重視設計」はダテでは無い。イヤーチップ(XS)に変えると、密着度が低下し、低音が弱くなりましたが、それでも頭にズンズン来る感じ。ちょっとバランス悪いかな。聴き疲れしそうです。イコライザで調整できるDAPが必須だと思いました。
DAPはMG-F504、HMP-X934、NW-S754、MC540J(iPod Touch)で試しました。

Photo : FUJI FinePix F40fd

RDP-NWR100 電池交換 4回目 [オーディオ]

スピーカ側の電池(エネループ)が切れました。やはり2ヶ月程度です。
冬場になって長湯傾向になり、WALKMANを買い換えて色々試したことを考えると、40時間以上は使えたみたいです。

SONY WALKMAN NW-S754 [オーディオ]

SONYのWALKMAN NW-S754 を購入しました。容量8GBモデルです。

DSCF6199b.jpg
詳細はコチラ
http://www.sony.jp/walkman/products/NW-S750_series/index.html

3世代前のNW-S616Fも持っていますが、以下の4点が大きく進化していました。
・ディスプレイの大型化
・本体の薄型化
・曲の転送に専用ソフトが不要
・ノイズキャンセル機能標準搭載

右はNW-S616F。大型化したように見えますが、大幅に薄くなっており、重量は僅差。
DSCF6197a.jpg
仕様表によると本体厚さが11.5mmから7.5mmに薄型化。重量は50gから55gに増加。
手に持つと半分くらいに薄く感じます。
DSCF6196a.jpg
すでに新型が出ており、格安ワゴンセールの売れ残りの1個でした。
色はグリーンですが、どちらかというと「イエロー」という感じで派手です。
欲しい色ではありませんでしたが、安かったので満足です。

実はお風呂スピーカーの「RDP-NWR100」専用機として買いました。
さすがに同じ時代の設計だけあって、NW-S616Fだと本体が厚くて、操作シートが盛り上がっていましたが、NW-S754なら隙間があるほどで、見た目のバランスも良いです。
DSCF6193.jpg
容量アップとディスプレイの大型化でお風呂で動画も楽しめそう。

Photo : FUJI FinePix F40fd

RDP-NWR100 電池交換 3回目 [オーディオ]

エネループに交換後、2ヶ月でスピーカ側のバッテリーが切れました。アルカリ電池の時は同じような使い方で約3ヶ月だったのですが、エネループは充電・再利用できるのでエコです。

RDP-NWR100 電池交換 2回目 [オーディオ]

お風呂用の防水スピーカー、RDP-NWR100 の電池が切れたので交換しました。
前回の交換は5月末だったので、約3ヶ月ぶりです。ほぼ毎日お風呂で使っていますので、40時間程度持ったようです。これからは、先日購入したエネループを使用してみます。どれくらい持つかな。

RDP-NWR100 には単3型が3本必要です。
DSCF6063.jpg
こちらが今まで使っていたアルカリ乾電池。
DSCF6065.jpg
8本入りで¥100と、財布にやさしいのですが、使用後はごみになるため、環境にはやさしくない。

Photo : FUJI FinePix F40fd

RDP-NWR100 電池交換 [オーディオ]

WALKMAN用のお風呂スピーカを購入してから2ヶ月半余りが過ぎました。
すっかり入浴時の必須のアイテムになっていますが、先週、初めて電池が切れました。急に音が小さくなったと思ったら、バッテリーランプが消灯していました。
たとえ入浴中に電池が切れても、WALKMAN本体のバッテリーで鳴り続け、風呂上りまで使い続けられるのはとても嬉しい設計。

IMG_1371a.jpg
単三のアルカリ乾電池3本で2ヵ月半(使用時間はおよそ35時間)使えました。WALKMAN本体のバッテリーはその間に3回充電しました。

Photo : Canon PowerShot SX130is
前の15件 | - オーディオ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。